我家の山野草まとめ 2

 

令和3年~4年 (5月~7月)。大よそ開花の順番です


32 ヒメシャガ  5月初旬~6月下旬

可愛い花です。

種で簡単に増えます。

セリバオーレンと一緒の鉢でセリバオーレンは種が出来ています。


33 ミヤコワスレ 5月初旬~6月中旬

日本の町中の雰囲気?

良いですねー。


34 ツクバネウツギ 5月中旬~5月下旬

昔、私が育った里山や農地の周りにあったような。


35 クロウスゴ 5月初旬~6月下旬

ジッと耐えて育っている、その中でも、可愛い花

種の保存?絶対の摂理。


36 アッツザクラ 5月中旬~6月

最初はピンクの濃いものと薄いものが混じっていました。

別けたのですが、混じっていたほうが良かったかも。


37 斑入りオオハンゲ 5月中旬~7月

これは、花?

種で、どんどん増えます。


38 ヒメサユリ 5月中旬~6月中旬

40年位前に我家に来て以来、種で現在まで続いています。

 

 

 

 

          種から育てて、咲き始めました


39 カラマツソウ 5月中旬~

小さな可愛い花です。.

咲いているのを気が付かない時もある位。

しばらくの間、咲いています。


40 ノカンゾウ?、ニッコウキスゲ? 5月中旬~6月中旬

ニッコウキスゲと思っていたのですが、

花の向き等、色々あるようで、

ニッコウキスゲ、ノカンゾウ、ヒメカンゾウ???


41 ミヤマナルコユリ 5月下旬~6月中旬

アマドコロ、ナルコユリの違いについて、色々掲載されています。

これらを参考にすると

茎、花等の形状から、ミヤマナルコユリと思われます。


42 ウチョウラン 6月初旬~6月下旬

それぞれ名前があったのでしょうが、わからなくなってしまいました。

花たちよ、ごめん!


43 ルリニワゼキショウ 6月初旬~7月初旬

種があちこちに飛び、芽が出ます。

困りものです。


44 カンパニュラアルペンブルー 6月初旬~8月初旬

いわゆる、山野草に比べ、あまり手をかけていないのですが、

毎年元気に咲いてくれます。

咲いている姿が元気をくれます。


45 エゾノキリンソウ 6月初旬~6月下旬

キリンソウ、エゾノキリンソウ、イワベンケイ

レンズ等で調べると、エゾノキリンソウなのですが、

わかりません。


46 フタリシズカ 6月初旬~7月初旬

ヒトリシズカと違い、花それぞれで成立し

気品を感じます。 


47 アジサイ 6月中旬~7月初旬

我家の可愛いアジサイです。


48 ホタルブクロ 6月中旬~

6月中旬から咲き出し、その花が終わると、

その後又、咲き出し、

12月まで繰り返しました。

 1回目(6月)

 2回目(7月)


49 クガイソウ 6月中旬~7月中旬

オカノトラノオと思っていたのですが、クガイソウのようです。


50 カキラン 6月中旬~7月中旬

カキランの咲く季節、蒸し暑い季節になりました。


51 シモツケ 6月中旬~7月中旬

可憐な花ですね。

この程度の話しかつきません。

植替え頻度が長かった?養分が足りない?


52 クモキリソウ 7月初旬~7月下旬

里山の雑木林の中でも、ヒッソリと

我家の庭でも、日陰の陰の陰で、ヒッソリと

でも、主張は、感じます。 


53 ツユクサ 7月初旬~8月中旬

夏の雨の朝、

目覚めには、最高な路地の花


54  ネジバナ 7月中旬~8月中旬

その辺の、ちょっとした草っ原で

強い太陽の日差しの中

天にむかって、伸びている。

最高に暑さに強い草